PCコンフルさんで1500円で売られていたので、ついつい購入。OSなし、保証なしの品だったが意外と元気に動いてくれた。 過去にも10年以上前のノートPCにpfSenseを入れてルーターにしていた時期があった。残念ながら寿 […]
カテゴリー: Linux
WindowsタブレットにCentOS7を入れて遊ぶ
以前、遊んでいたUbuntuタブレットだと、5G対応のWifiドングル用のドライバの調達に困ってしまった。たぶんやり方はあるのだろうが、いくらかでも慣れてるOSの方が何かと便利な気がして改めてCentOS7のタブレットへ […]
CentOS7でyumからGoogle Authenticatorを入れる
ちょっと使おうと思ったら、自分でビルドしてインストールする記事が目に付いたので。 epelからインストールできて、問題なく動くようなのでメモ。 参考資料はこのあたり。 手順としてはepelのリポジトリを導入して、 Goo […]
Alpine LinuxでWifi接続(Shell)
不便だったから作ってみた。 せっかくなので、Githubにも置いてみる。Wifi接続用Shell。 近くのアクセスポイントの一覧を取得。 SSIDを指定、Passwordの入力、接続。 をそれぞれShellにしただけのも […]
続・Alpine Linuxで日本語キーボード
以前の記事で、詳しいやり方がわからないままとりあえず使えるようにした日本語キーボードだったのだが、そろそろ不便なのできちんと設定ファイルをいじってみた。 そもそも前のやりかただと、オプションがいろいろ余計だったみたいで […]
ジャンクノートに入れたAlpine LinuxでWifi接続
案外、面倒なのね。 主な参考資料は公式wikiのこちら。ただし、必ずしも正しくはない様子。ちょっと情報が古かったのだろうか。 使用機種はAspire One D257 A71C。 参考資料通り一通り試すと、つながらなかっ […]
Alpine Linuxで日本語キーボード
インストール時のキーマップの選択でjpを選んでも、USキーボードで認識されているようで大変不便なので何とかしてみた。 setxkbmapに頼ることになる。 ひとまずこれで一般的な日本語キーボードで動くようになってくれた。 […]