ジャンクノートに入れたAlpine LinuxでWifi接続

案外、面倒なのね。

主な参考資料は公式wikiのこちら。ただし、必ずしも正しくはない様子。ちょっと情報が古かったのだろうか。

使用機種はAspire One D257 A71C。

参考資料通り一通り試すと、つながらなかった。

ip link set wlan0 up
iwlist wlan0 scanning
iwconfig wlan0 essid MyNet
iwconfig wlan0
wpa_passphrase MyNet > wpa.conf
wpa_supplicant -Dwext -iwlan0 -c ./wpa.conf

ここでエラーが出る。

参考資料の下のほうに”Broadcom Wi-Fi Chipset Users”って部分があって、ああ古いしたしかにBroadcom製チップセットではありそうだからこれのせいかと思って試したけど、それでもつながらない。

そもそも、コマンドの中の”wpa_supplicant”のオプションが実はわかってなかったし簡単に調べてみたところ、”-D”ってのはドライバの指定らしい。エラー内容もドライバ関連・・・。そこでいったんはずしてみる。

ip link set wlan0 up
iwlist wlan0 scanning
iwconfig wlan0 essid MyNet
iwconfig wlan0
wpa_passphrase MyNet > wpa.conf
wpa_supplicant -B -iwlan0 -c ./wpa.conf
udhcpc -i wlan0

*バックグラウンドで実行するのに”-B”も追加。
これで無事につながった!
ちなみに、”Broadcom Wi-Fi Chipset Users”の内容は気にしなくて良さそう。調べてみると、最新のLinuxカーネルだとBroadcom Chipset向けのものも普通に入っているみたい。

ようやく持ちいて作業できるような環境が近くなってきたような。
Alpineの標準リポジトリからrdesktopもインストールできるので、出来ることの幅がかなり広がった。

ただ、初めてつなぐWifiへの設定手順が面倒な上に覚えるの面倒なので、そのうちShellで作ってみなきゃ。

コメントを残す